鉄骨工事
1. 建て方柱部分を建て、柱脚を仮固定します。
2. 建て方鉄骨の部材は工場にて加工され、現場では組立るだけです。
3. 建て方屋根部分でデッキを使用しない部分には、水平力を伝達するようにブレースを設置します。
4. 小屋組屋根の下地の母屋も鉄骨で取付ます。
5. スラブQLデッキの上にコンクリート打設するため、配筋、重ね代の確認をします。鉄筋はメッシュ筋を使用します。
6. 床デッキQLデッキを使用します。水平力も伝達できます。
7. 柱脚基礎と鉄骨の間に無収縮モルタルを詰めし、完全に固定します。
8. 一階土間柱脚まで固定してから、土間コンクリート、壁受けの立上り基礎を打設します。
9. 建て方後 全景
10. スラブデッキの溶接ピッチの確認をし、コンクリート打設時にメッシュ筋がずれないかを確認します。
11. スラブ打設躯体工事の完成です。
12. スラブ打設